どうもシーナです
我が家はエアコンの消したり、つけたりがものすごく嫌なので24時間この時期はつけっぱなしデス
熱いの嫌いです
あとエアコンが設定温度まで下げようとがんばって動いているときの風も嫌いです
なのでずっとエコモード
気になる電気代もエアコンが頑張らないので、そこまで増えていません
エアコンのメンテナンスはこまめにやります
我が家の生体たちは常に夏は涼んでいます
ちょこちょこ海水や淡水、水草等も入りましたのでご紹介します
まず淡水から
マーブルハチェット ペルー
3cmくらい
久々の入荷
エサもしっかり食べています
この独特の模様も3パターンくらいあり、地域によって違うみたいです
おもろいですね
ゴールデンアカヒレ
3cmくらい
寒さにもある程度耐えられるアカヒレのゴールデンタイプ
明るめの色が水槽内でいいアクセントになります
アカヒレ
3cmくらい
我が家でもベランダのビオトープで飼っていますが、太陽光の元なら
赤さも半端なくあかくなり、おまけに水草生え散らかしているので勝手に子供増えています
レインボースネークヘッド
9センチくらい
赤虫とカーニバル交互に1日おきにあげています
スネークヘッド全般的に食べすぎは毒です
しっかり消化できる期間を設けるのがいいと思います
飛び出し注意です
コリドラス ベネズエラ ブラック
久々の入荷しかも6センチくらいのいいサイズ
真っ黒のコリ
かっこいい
太らせないように、スマートに飼いたい
コリドラス エクエス オレンジ
コリドラスの中では派手で個人的にめっちゃスキ
4センチくらい
エサもしっかり食べています
オレンジにグリーンのグラデーションが、目に付きます
オレンジフィンカイザープレコ
かっこいい
とにかくかっこいい
スポットもヒレ先のラインも扁平な頭もかっこいい
しっかりとした水流とエアレーションのきいた水槽で飼いたい
7センチくらい
ポポンデッタ フルカタ
小型レインボーの中でも安定に綺麗なやつ
しっかりと飼い込めばオスはヒレも立派になり色もキイロが派手に
3cmくらい
ピグミーグラミー
今回1番いいと思った
3cmくらいいいサイズ
この色めっちゃきれい
なにこれ
宝石みたい
オススメぜひ
アルビノブッシープレコ
コケ取りとして優秀な働きをしてくれます
4センチくらい
ソメワケヤッコ
人気のため再び入荷
6センチくらい
つぶエサしっかり食べてくれています
シテンヤッコ s
6センチくらい
こちらもエサ食いはいいです
15センチくらいにはなったと思います
それぐらいになったら迫力が出てかっこいいです
スカーレットフィンラス
興奮時にひれをひろげて、ベタみたいになってくれます
ベラの仲間ですので、餌とるのも上手
フタだけはしっかり水槽にしたいですね・・・
7センチくらい
ヤエヤマギンポ
コケ取り、ライブロックの海草の防止にめっちゃ役に立つやつ
6センチくらい
アカハチハゼ スリランカ
13センチくらい
でかい
絶対働く
底砂すぐ綺麗になる
ゴマハギ 大
12センチくらい
でかい
こいつも海草の処理として絶対的に働く
ヒフキアイゴ
人気のため再入荷
海水魚らしい魚です
6センチくらい
カクレクマノミ
産地わすれた
ワイルドのやつです
最近ワイルドカクレしか入れていない
とにかくエサさえ食べれば丈夫です
平均5センチくらい
キッカサンゴ
コモンサンゴっぽいけどグリーン強めのキッカサンゴです
久々のsps
個人的にほしい
いまっ自宅の海水調子めちゃいいですし・・・
ナガレハナサンゴ
もうここまで揃うとずっと見てたくなる
各色4500円是非
アワサンゴ
小さめのサイズ入るのめちゃ久しぶり
3つ入ってます
お早めに
オオバナも入荷
是非
ブリードサンゴシリーズには
増えれば綺麗ウミアザミ
出来るやつは大体でかく綺麗にする ウミキノコ
それのロングポリプです
ウズマキ
エサ食いよすぎてえぐい
7センチくらい
ムラルスリーパーゴビー
おそらくベントスやと
オトメハゼにライン足した感じです
6センチくらい
以上がサンゴ、さかなの新着
ロタラ ワリッキー
リスの尻尾とかいう和名
とにかく細かく、遠近感の演出やすぐに水槽綺麗にしたい方にオススメ
トリミングはラインをだいぶ下の方できらないと成長点が目立ちます
ハイグロフィラ ロザエネルビス
育成はガス無しでもがんがん成長するのですが、赤さの維持は
強い光と鉄分、カリウムが鍵かと
ロタラインディカ
まだ水上葉なので青いですが成長すると水中葉になり、光にちかずくほどに
あかく細かく茂ります
オランダプラント
ばりばり水上葉ですが、水中葉はめっちゃ細かくきれい
ググッてみて
ヘアーグラス
展開するの遅いですが、ひろがってきて高さはトリミングで調整する感じで前景にオススメ
最初はしっかり浮いてこないように植えるのがポイント
ボルビティス ベビーリーフ
水中育成はco2濃度がポイント
水上ならパルダリウムなんかにおすすめ
小さいので遠近感の演出に最適です
以上シーナでした