どうもシーナです。
G20の影響でメンテナンスに出かけられる感じではないので、店内の水草水槽のやりやりかえをします。
1800の600の水槽なので入っている砂だけでもかなりの量でしたが、何とか全部出せました。
バチバチ見やすいきれいな90cmの水草管理水槽に仕立て上げますので、お楽しみに
ではでは魚のご紹介
今回はカージナルとかの、メインとなる魚が中心です
カージナルテトラ
絶対的に綺麗な熱帯魚といったら間違いなくこいつ
3cmくらい
大きくなっても色あせない
ネオンと違った部分もおおく、どんな水槽でもばえます
ブリリアントラミノーズ
光るラミノーズテトラ
4センチくらい
ダイヤモンドラミノーズという名前で流通してた奴とはちがうんか?
とにかく綺麗なやつ
群れで泳がせたら、確実に綺麗な魚です
グリーンネオンテトラ
ネオン、カージナルより小型です
2.5cmくらい
青みが強く、恥ずかしがりやですが、落ち着くと赤さもでてめっさきれい
ブラックモーリー
藍藻処理、油膜処理に効果的
増えます
卵胎生なので
だけどグッピーみたいに爆殖させようと思ったら、水換え頻繁にするのと、しっかり水草植えましょう
アフリカンランプアイ
2.5cmくらい
大きくさせるとめちゃきれい
誰かがんばって殖やして・・おもろいから
ベタ各種
ベタ ハーフムーン ベールテール プラカット 各種入荷
正直一個一個紹介するのだるいんで、見に来てください
綺麗デース
スファエリクチス バイランティ
熱帯魚としては珍しく、メスが綺麗になるやつ
4センチくらい
久々に入りました
こいつもふやして欲しい魚です
コリドラス ジュリー
ジュリーも入荷
こいつも増やしやすい
模様がかっこいい
4センチくらい
白コリ
目立つ
案外大きくなる
5センチくらい
コリドラスステルバイ
胸鰭オレンジ大きく丸っこい体が特徴
ハイブリッドできやすい
イメージ
コリドラス パンダ ロングフィン
かっこいい
久々入荷
5センチくらい
レモンフィンペコルティア
ペコルティアってひびきなんかかわいい
ペコルティアってかいてますが、実際はカイザー系
6センチくらい
イエローフィンとごっちゃになりやすいが、あぶらびれが背びれとつながっているかどうか?
やったと・・・
クラウンウェルツノカエル ライムグリーン
5センチ直系くらいの可愛いやつ
何でもよく食べます
1匹のみなのでお早めに
以上シーナでした