水槽メンテナンス予約&お見積もり 来店のご予約 お問合せ お問合せ BASEショップ

MENU

2025.03.15

3月14日の新着情報

皆様お久しぶりです。スタッフのはたないです。

今回はマネージャーに代わり、僕が新着情報あげていきます!

ではまずは…

 

ピグミーグラミー

飼い込むと綺麗になる小型グラミーですね。

人工餌よく食べてます。

約2cm

 

オレンジグリッターダニオ

中層付近を泳ぎます。

複数で飼うとオレンジのラインがキラキラして良いです。

約3cm

 

サイアミーズフライングフォックス

シルバーフライングフォックス

おなじみのコケとり部隊です。

サイアミ約5cm シルバー約5cm

 

シクラソマ フェスティバム

ペルーのシクリッドです。

側面のラインと伸長する腹鰭がかっちょいい!

約3.5cm

 

ニューレインボースネークヘッド

小型のスネークヘッドです。

ワイルド個体ですがよく人馴れしてくれます。

約7cm

 

コウタイ紅銀河雷龍

 

 

体のラメと赤い模様がいいですね。

丸顔で可愛さもあると思います。

約8cm

 

オレンジフィンキリーホーリー

 

やっぱかっこいいですねー!

牙魚とも言われるカラシンです。

今回はオスですかね。

人工餌よく食べてくれます。

約12cm

 

ノーザンバラムンディ

パプアニューギニア、オーストラリア方面のアロワナです

大きくなると体高がでて迫力ある姿になります。

メタリックな色もイイですね!

約11cm

 

ニューレッドゴールデンネオンテトラ

ネオンテトラの青と赤のラインを残しつつ、透明感を足したような改良品種です。

約2cm

 

ベタ

ベールフィン青

ベールフィンパステル

ハーフムーン

クラウンテール

 

新しく増設したコーナーにようやく生体が入りました。

 

ここからアピストグラマ、ラミレジィの紹介ですが、現状売約となってます。

売約がキャンセルになりましたら販売可となります。

 

アピストグラマ インカ (ペルー)

写真なしですがメスもいます。

 

アピストグラマ アガシジィ ダブルレッド (EUブリード)

 

アピストグラマ アガシジィ ブルーフレーム

 

ラミレジィ ブラック

 

 

 

以上になります。

皆様のご来店お待ちしております!