水槽メンテナンス予約&お見積もり 来店のご予約 お問合せ お問合せ BASEショップ

MENU

2024.12.27

12月25日新着情報

どうもアワジヤマネージャー笹井です

昨日人生初めてのひらパーに行きました

こわ!はや!たか!みたいな感じでしたが非常に楽しめました!

妻と子供に戻った感じではしゃぎましたね

子供に交じってミニゲーム的な玉入れやストラックアウトも剛速球で全部クリアしていったり、脱出ゲームクリアできずしょげたり・・・

充実した休みでしたね

 

 

さて今回最後の仕入れがありましたのでご紹介していきます

 

 

レインボーダニオ

ちょっとお写真ではわかりずらいんですが・・・

レインボーダニオっていろんなタイプがいるのか・・・ラインが2本線の魚もレインボーダニオって言われたり、

今回の子は1本線だし

もうよくわからん・・・

一つ言えるのはどの子も飼い込むと非常にきれいになります。

いっそコレクションしちゃうのもいいですね

 

ミクロラスボラ ハナビ

今回小さめ

やや痩せています

1.5センチ

 

 

アジアンカージナルラスボラ

私はじめて仕入れますね

インレー湖の小型コイ科

2~3センチ

学名はミクロラスボラ ルべスケンス

インレー湖固有種です

調べたところによるとここからほんのりオレンジがじわじわ体全体に乗ってきますね

非常にきれいです

これからが楽しみな魚ですね

 

 

シルバーフライングフォックス

立体的なコケに対して効果的!髭コケもしっかり食べてくれます

 

クラウンローチ

状態良きです

6センチくらい

横になって寝るのがカワイイですね

 

 

スモモローチ

バルテアータ

久々の入荷ですね

バルテアータ

飼い込むと体半分が名前の通りなのか?スモモ色?オレンジっぽくなりますね

広域に分布しています

東南アジア(中国からインドあたりまで)に住んでいて、いろんなタイプがいます

気がきついって言われてますが・・・・果たして・・

4匹

5センチ

 

アフリカンランプアイ ワイルド

こだわりある方はワイルド個体がいいでしょう!

3センチ

 

コリドラスパンダ

状態良きです

 

バタフライフィッシュ

 

今回は前回入荷分に比べるとやや小さいです

8センチ

クリル、冷凍アカムシしっかり食べています

また落ち着いたら通販等でも販売します

 

ポリプテルス オルナティピンニス

7センチ

痩せていますのでちょっとトリートメント中

 

 

ポリプテルス ブティコファリー ギニア

こちらも絶賛トリートメント中

ワイルドポリプは必ずトリートメントします

 

 

ファイヤーレッドレインボー

オス

メス

小型レインボーですね

非常にきれいです

ティミカレインボーで流通しているものと一緒です多分・・・

名前がコロコロややこしいですね

 

 

ブラックホルスタインタティア

3匹入荷しています

6センチ平均

学名でタティア ムサイカ

別名でニンジャタティア

確かにニンジャっぽい模様ですね

ホルスタインタティアがオルカって学名でシャチの名前ついていますね

めちゃ隠れますが冷凍アカムシ食べるときは飛び出しきます

勢いあまって水槽から飛ぶことあるので蓋は

必要ですね!

来年から私タティア力入れていきたいなと思っていますので絶賛勉強中ですね

 

 

ダークナイトラミレジ

 

黒っぽいラミレジですね

初めて仕入れました!

おそらくオスメスメスの組み合わせで3匹入荷しています

 

 

ここから

海水魚

シライトイソギンチャク

タマイタダキイソギンチャク

イソギンチャクコーナー人気です!

是非お早めに!