どうもシーナです。
自分にあった髪型を最近日々模索して、結局仕事してたら、崩れてしまうという
ストレスで死にそうなシーナです。
さて今回も海水・淡水入荷ありましたので、ご紹介します。
まずは淡水魚
レッドグラスダータテトラ

ほぼ透明・・・
これから若干赤い模様が出ます
動きがかわいいいんですよ
ちょこちょこうごいて、とまる
これ繰り返す。
基本は地面にいます。
4センチくらい
餌もしっかり食べてます。
ミクロラスボラ ハナビ

模様しっかり出ています
2.5cmくらい
やはりここまで模様出るとずっと見ていられるくらいきれい
オレンジグリッターダニオ

シーナ一番スキなダニオ
最近来る個体は結構大きい
3.5センチくらい
オレンジと黄色の発色
ミャンマーにはこんなんいるんやなと思ってまうやつです
サイヤミーズ フライングフォックス

コケに困ったときはこいつ
6センチくらい
大きくなればより種類多くコケを食べます
ゴールデンハニードワーフグラミー

4センチくらい
人気の種類です
オスメス取れます
マツブッシー

写真分かりずらくてすんません
久々の入荷
オスの口ひげがバリバリ特徴的
7センチくらい
2匹の入荷
ロングフィンアルビノブッシー

これは綺麗になるやつ
めっちゃヒレも伸びますし、コケもしっかり食べます
優雅という言葉がほんまに似合うプレコ
是非コケ取りに迎えてください
5センチくらい
国産ドイツラム

ペア売りです
ラムのシリーズの中でも一番ドイツラムが綺麗です
5センチくらい
北米淡水カレイ


人気のため再入荷
淡水で飼えるカレイ
独特です
赤虫めっちゃ食べます
海水紹介
ミドリフグ

海水でかんりした方が楽ですし、調子いい
6センチくらい
しっかり餌食べます
デバスズメ

群れで泳がすとめっちゃ綺麗
けんか比較的しないスズメダイなので飼い易い
6センチくらい
ハタタテダイ

なんかリストに載っていると買っちゃうやつ
7センチくらい
餌もしっかり食べてます
以上入荷情報でした