どうもシーナです
GW楽しんでいますか?
こんな状況ですが、アワジヤは5月5日と6日以外は通常営業しています
11時から8時まで営業しています
さて今回も熱帯魚入荷ありましたので、ご紹介します
ネオンブルーボウズハゼ


超絶人気のボウズハゼ
シーナも自宅で飼育していますが、コケしっかりとりますし、しぐさがめっちゃ可愛いし、ネオンランプのようなラインがめちゃきれいでたまりません。
6センチくらい
是非お早めに
カージナルテトラ

しっかりエサも食べています
最近はちょっと実験チックですが、植物性のエサ試しにあたえて、体形崩さず大きくしていこうかな?と思っています。
まあその前にすべてうりきれてしまいますが・・・
お早めに是非
コリドラス 白
状態いい
エサよく食べています
ポリプテルス ブティコファリー 昔よく出回ったタイプの奴

確かに柄が違うのかな?セネガル川産の奴によく似たバンド?やけど・・・
堂なんやろ?
7センチくらい
3980円
ラスト1匹
ロングテールダンボハーフムーン

派手やわ
かわいいわ
2200円
ダトニオ スマトラタイガー



プラスワン スマトラタイガー
ボルネオタイガーより体こうは出ないです
バンドも細いですが、地の色がはっきりとし、大変美しいです
人気の為お早めに
ニューギニアダトニオ

久々入荷ニューギニア
まるで反転させたような色合い
水替えこまめにPH落とさずね
ベタ ユニマクラータ 産地不明



産地くらいしらべてほしいわ!
オスメスで入荷
たぶんそうこうしてるうちに産む
今シーナの自宅にユニマクラータ卵加えている奴います
そいつは雄は全身真っ青になるやつで産地はメラク
これから子供と親が楽しみです
温度は25度くらい理想で水温高いの苦手です
現地では割と流れがあるところにもいて、イメージは渓流魚です
飛び出しの神様なのでフタはしっかりです
あとオス同士は喧嘩します。
ペア4300円です
アンゴラバルブ

飼い込むと赤くきれいに発色します
西アフリカ、南部などの生息しています
これはシーナも自宅に欲しいので売れのこったら買い占めます。
是非お早めに
ブルーアカラ

いい発色しています
是非
ブルーグラスグッピー
レッドグラスグッピー
ドイツイエロータキシードグッピー
若いですが、しっかりいい個体入りました
大人気の為お早めに
ここから海水魚
デバスズメ

喧嘩少なく優秀なスズメダイです
4センチくらい
大きいサイズは入らなかった・・・
ルリヤッコ セブ

イイサイズ!エサもしっかり食べています
粒餌、人工エサしっかり食べてくれるだけで安心感が全然違う!
レモンピールヤッコ
冷凍エサはがっつくようになりましたが、いまだ土管からの引きこもり状態なので、スパルタ粒餌で行きます!
ハタタテハゼ

エサ食いよし!
6センチくらい
ナミダクロハギ
7センチくらい
まだビビっている感じですが、粒餌は控えめながらたべてらっしゃる。
ヒレナガハギ

海藻処理ににも!
6センチくらい
というラインナップであとトロピカの水草や、鉛巻き各種も入荷しています
是非
ではではGWはシーナにあいにきてください!
魚のはなしずっとしますので是非