どうもシーナです
最近コールオブデューティーのモバイル版ひっさしぶりにやり込んでいるシーナです。
ゲーム強いやつすごいな
異次元の強さやん・・・
ありえへん角度から撃ってくるやん。
同じ人に何回も倒されるの嫌だよ。ストレスだよ。
それでもいつか勝てると信じて、夜な夜なタブレット握りしめて、戦っています。
さて今回も熱帯魚入荷しました
それではご紹介
ブラックエンゼル

体高6センチくらい
しっかり飼い込むと立派なエンゼルになります
アルビノシルバーアロワナ

メダカよく食べます
アルビノもまたよきですね
目もしっかり赤い
オレンジフィンカイザープレコ


スポットきれい
この前の個体も大人気でした
ほしい方はお早めに
ゴールドエッジマグナムプレコ

個人的にはマグナム系のプレコの仲間では1番きれい
イリリ川のやばいやつですね
L-14
30センチ近くになるみたいですが、めちゃめちゃ大きい個体はまだお会いしたことないですねえ
僕は
ダイヤモンドラミノーズ

普通のタイプと一緒に群れるので良き
しっかり数入れてあげるとなおよし
4センチくらい
ネオンテトラ

定番ですが、数しっかり(20匹くらいから)入れるととてつもなくきれい
コリドラス パンク

なぜか知らないですが、シーナこのコリドラス好きなんですよね
細かいスポットに目を引かれるんですよね
5センチくらい
コリドラス ロビネア

ネグロ川のコリドラスですが、尾びれに縦線が入るコリドラスはこの子だけなんですよね
こんな尾びれのコリドラス確かにほかで見たことないですね
この模様のおかげで大きく見える
スクレロミスタックス バルバータス


デビルウィングって呼ばれるくらい胸鰭でかくかっこよくなります
リオデジャネイロの魚です
ほかにもブラジルにいるみたいですが、ほとんど流通してるのがリオデジャネイロの奴みたいです
低温飼育のイメージありますが、意外と高水温行けます
オスメスで模様の差やヒレの長さの差が出てくるみたいですが、まだ微妙にわかりずらいです
5センチくらい
10センチくらいにはなります
もうめちゃくちゃかっこいいい
ギニアエンドリ 国内ブリード

バンドしかり整っていますし、元親がいいので、東南ブリードより野性味が強く成長します
特に顔つき
5センチくらい
シノドンティス ハイブリッド (たぶんペトリコーラとなんかのハイブリッド)

僕の見た感じですが、ペトリコーラと何かちゃうかな?
知らんけど
けどきれいやな
グラニューローサスみたいなスーパー珍しいタンガニカのシノドンティスっぽい雰囲気になってほしい
4センチくらい
ベトナムタイガー


5匹入荷
バンドもキレいで選べます
大人気なのでっ是非お早めに
ディープレッドホタルテトラ

3センチくらい
これからじっくりしあげていきます
さてこんな感じでパンチ強い魚入りまくっていますので是非