どうもシーナです
今回もちょこちょこと入荷がありましたのでご紹介します
エレファントノーズ Lサイズ

12センチくらいのエレファントノーズ
6センチくらいで入荷されるのはよくあるのですが、マジででかい
カクエタ マイヤシー

5センチくらい
将来的には20センチ前後になります
ダトニオっぽい風貌に黒いラインと青く光るからだがかっこいい
昔シーナも自宅で飼育していました
コロンビアのシクリッドでマイヤシーとクラウシーと2種知られていますが、どちらもシーズンものなのでちょい珍しいです
カクエタ川水系のシクリッドです
コリドラス レウコメラス (パンク)

4センチくらい
昔かっら親しまれてるコリドラスらしいですが、シーナ勉強不足なのか、初お目見えです
ゲオファーガス スタインダックネリ

飼い込むと確実に派手にきれいになります
5センチくらい
オスメスいてます
オレンジフィンキリーホーリー「

シーナも自宅で飼育中のオレンジフィンキリーホーリー再入荷
今回もオスの個体
かっこいいいい
15センチくらい
サイヤミーズフライングフォックス

どうしようもなくなったら頼ってください
4センチくらい
アポノゲドン ウルバケウス TR

フリフリの葉が大きく出てきて美しさの極みです
花芽はちょっと楽しんだら切りましょう
ミクロソリウム トライデント トロピカ

葉が3股に細かく分かれます
流木等活着させて、新芽出てくるタイミングにはめちゃきれいになっているでしょう
今の時期は水温注意です
その他水草大量入荷中
サザナミヤッコ

人工餌しっかり食べてます
もう少し大きくしたら柄もかわってくるでしょう
キヘリキンチャクダイ

6センチくらい
メリハリした体色に目をうあばわれます
イエローコリス

最初どこいったかわかんなくなるあるあるあります
落ち着くとだれよりも早くエサかっさらっていきます
5センチくらい
マンダリン

これからじっくり人工エサにえずかせます
まあたいがい食べてくれます
5センチくらい
以上シーナでした