どうもシーナです。
熱いですね
暑さとクーラーの冷えで絶賛体調崩し気味ですが
頑張って更新します
^それでは
海水魚から
デバスズメ

4センチくらい
是非群れで
喧嘩少なく、清涼感のある青が癒されます
ネオンダムセル

顔の濃い青のラインがかっこいい
4センチくらい
喧嘩は強いので混泳は注意です
ネオンダムセルより大きめの魚との混泳がおすすめです
6センチくらいまで仕上げるとめちゃかっこいい
カクレクマノミ セブ

人気なのでお早めに
4センチくらい
ルリヤッコ セブ

人気のヤッコ
人工餌にもしっかりえずいています
サンゴの種類にもよりますが、サンゴ水槽で泳がすことも可能で、シーナも自宅サンゴ水槽に泳がせています
トサカなどソフトちゅうしんです
6センチくらい
ナメラヤッコ

餌もしっかり人工餌食べいます
派手ではないですが、どこか水槽内で目を奪われる存在です
チェルブピグミーエンゼル
ご売約いただきました
状態素晴らしく良かったです
イエローフィンフラッシャーラス
今現在トリートメント中です
後3日くらいで状態回復します
カーペンターラス
イエローフィンフラッシャーラスのヒレ赤いバージョンみたいなやつですが、非常にきれいです
こちらももう少しトリートメントします
ロイヤルグラマ カリブ

餌もしっかり食べてくれます
5センチくらい
自ら隔離ケースの中に出入りしてかわいいです
アカハチハゼ

7センチくらい
いいサイズ
超仕事します
ミナミハコフグ
トリートメント中です
こちらも近日復活予定
6センチくらいと大き目のサイズです
以上が海水魚
ここから淡水魚
スリーラインペンシル ペルー

この前はギニアの奴入荷し、即売しましたが、今回はペルーの個体
4センチくらい
サイヤミーズフライングフォックス
4センチくらい
ひげコケやアオミドロなど水草の上や石、流木などの上に生えたコケなどしっかり食べます
ブラックモーリー
4センチくらい
油膜、ラン草などしっかり食べます
環境次第で勝手に増えます
かわいいです
コリドラスベネズエラブラック

EUブリード個体
大きくなっても真っ黒です
4センチくらい
オトシンネグロ

普通のオトシンより、水質適応能力もあり、コケも取ります
3センチくらい
オスメスお取りすることも可能
レッドオスカー

カーニバルなどしっかり食べてます
これからが楽しみな個体です
以上シーナでした